NVDAヘルプデスクでは、この度、以下のようなNVDAのアドオンの配付を開始しました。
■ 名称 拡張要素リストアドオン
■ 内容
このアドオンをインストールすると、 NVDA + F8 でウェブコンテンツの拡張要素リストダイアログを表示します。
NVDAには、ウェブコンテンツやワード・エクセルにおいて標準で NVDA + F7 によるキーボードショートカットで要素をリスト場に表示する機能が搭載されていますが、今回紹介する「拡張要素リストアドオン」は標準の「要素リスト機能」に加えて「テーブル」「ボタン」「エディットボックス」「ラジオボタン」「コンボボックス」「オブジェクト」等の要素に関してもリストアップできるようにしています。
「エディットボックス」や「ラジオボタン」をリストアップすることにより、たとえばアンケートフォームの入力フィールドをわかりやすく表示できたり、「オブジェクト」を一覧表示することにより、YouTubeやニコニコ動画などのオブジェクトが多用されているサイトで、動画(オブジェクト)へのアクセスを容易にすることが可能です。
また、拡張要素リストダイアログ表示中に Ctrl+右または左で要素の種類の切り替え、Ctrl+F1で現在の状況を表示することも可能で、片手操作で要素リスト内を確認できるようにしています。
また、タイトルバー上と、音声や点字で現在選択中の要素の数を通知します。
Firefox、Internet Explorer、Google chromeのほか、ThunderbirdのHTMLメール、iTunesのウェブコンテンツでも利用できる場合があります。
※現バージョンではワードとエクセルへの対応はしておりません。
ダウンロードとインストールは以下よりお願いいたします。
拡張要素リストアドオン Version 1.0 のダウンロードとインストール
少しでも皆様のお役に立てましたらと思います。
NVDA使用者のほか、ウェブ製作者の皆差におかれましては、HTML要素の階層関係を可視化する評価ツールとしてもご利用いただけると思います。